lifestyle

服のレンタルサブスクを1年してみた素直な感想とおすすめの選び方

“暮らしをミニマルにしたいけれど、ファッションが大好きでトレンドのものは着たいし

ファッションは日常の楽しみのひとつ!”

または

”ファッションが大好きだけれど、ファッションが及ぼす環境への負荷が気になる”

そんなことを長年思いながら、お買い物をするときにはできるだけ長く着られるよう飽きのこないようなクラッシックなスタイルで長く着られそうな服を買うようにしてみたり、サスティナブルな取り組みをしているブランドの服を購入してみたりもしてみましたが、飽きて着なくなってしまうと、見るたび罪悪感を感じたりした経験が何度もあります。

そんな中たどり着いたのが服のレンタル。

迷って迷ってし始めた服のレンタルですが、実際に1年やってみた素直な感想(メリットもデメリットも)と、これから服のレンタルを考えている人のためのわたしが学んだ服のレンタルで失敗しないためのコツをこの記事では紹介していきます。



服のレンタルのプロセス

着たい服をサイトで決めてレンタルし(選ぶ会社、またはプランによって枚数・値段は変わります)、1ヶ月着てリターンをします。

私が利用しているNUULYという会社は、月に6着レンタルできて$88(税抜)

もしレンタル中気に入った服があれば購入することもできます。

$88(税抜)に送料、クリーング代、お直し代込みです。

サブスクリプションですが、いつでもキャンセルでき、サブスクの一時停止も簡単。(わたしも今月は一時停止中)

返却もとても簡単で、1ヶ月着た服は送られてきた専用のボストンバッグのようなカバンに入れて一緒に送られてきた返却用ラベルを貼り、UPSにドロップオフするだけです。

レンタルし始めた当初は使いまわせる段ボールに入れられて届きましたが、途中からこの何度も使えるカバンで送られてくるようになりました。個人的にはゴミが出なくてとてもいい方法だと思っています。

⏬NUULYのサイトへはこちらから(レンタルはアメリカ国内のみ可)

https://www.nuuly.com

⏬日本のファッションレンタルアプリ

【選ばれてNO.1】20〜30代女性に最も使われる新品ファッションレンタルアプリ「メチャカリ」

実際に服のレンタルをしてみて感じたメリット

大きなメリット4つ

  1. いろいろなファッションを楽しめる
  2. おしゃれになれる
  3. 服が増えない
  4. 時別着も1着として借りられるからお得

1. いろいろなファッションが楽しめる

いろいろなファッションが楽しめるというのが服をレンタルする一番の楽しさかと思います。

毎月6着だと結構たくさんで、着るものには困りません。

服をレンタルする前に大掛かりな断捨離をして持っている服の数はとても少ないわたしですが、レンタルする服を自分の持っている服と組み合わせると、着る服に困りません。

NUULYは150以上のブランドを取り扱っているので普段は買わないようなスタイルやカラーも気軽に楽しめるので、楽しめるファッションの幅が広がりました

いつもフレッシュなクローゼットが楽しめて、服だけの価値というよりは、

服をレンタルすることは日常を楽しませてくれるエンターテイメントのような要素があると感じています。

2. おしゃれになれる

”おしゃれになれる”というとおしゃれの定義は人それぞれなので計ることは難しいですが、

服をレンタルすることでたくさんの服を試す機会ができ、”自分の好みや自分に似合うスタイルや心地いいスタイルが分かってくる”という意味での”おしゃれになる”です。

毎月6着も新しいスタイルの服を試すことができると、自分に似合うものや着ていて心地のいいスタイルがだんだん分かってきます。

服の選び方も上手くなり、失敗が少なくなっていくのもうれしい点だと思います。

わたしはジーンズが好きで、毎月最低1本はジーンズをレンタルしましたが、質が良くて履き心地のいいジーンズの見分け方や、

自分の体に合ったジーンズの選び方が上手くなったことがとてもいい経験になりました。

3. 服が増えない

毎月新しいスタイルの服を楽しめるのに、”要らない服が増えない”というのはレンタル服サービスを利用するうれしい要素の一つ。

レンタルをして、気に入った服は定価より少し安く買えるというオプションもあり、1年間で2着の服を買い取りました。

2着ともジーンズで、1本は旅行先のホテルの部屋の引き出しにうっかり忘れてきて失ってしまいましたが(泣)、

もう1本は今でも週に最低でも2、3回は履くほどのお気に入りです。

それはレンタルして1ヶ月何度も履いてみたり、洗濯してみて、本当に気に入った後購入したおかげだと強く思っています。


4. 特別着も1着として借りられるからお得

結婚式や入学式、パーティーなどのための特別着は買っても普段着ないから結局無駄になったり、クローゼットのスペースをとったりするのに、

そういった服は値段も高いのが現状...

でも、NUULYは特別着でもプラスのコストがかからないのでとってもお得だと感じます。

わたしはレンタル期間中特にそういった特別なイベント事に出席する機会はなかったけれど、旅行にたくさん行ったので、

旅先の気候やスタイルに合わせて服をレンタルできたのがとても楽しかったし、旅行のために服をわざわざ購入したりせずに済んだので助かりました。

服をレンタルするデメリット

  • 服のリターンと新しい服が届くまでの期間が意外と長い
  • 気に入らなかった服を選んでしまうと辛い
  • あまりサスティナブルではないところ

服のリターンと新しい服が届くまでの期間が意外と長い...

これはわたしが一番気になったところ。

服をレンタルし始める前に大掛かりな断捨離で服の量をかなり減らしてしまったので、レンタルした服を返却してから次の新しい服が届くまでの期間に着る服が少なく、その期間がとても長く感じました。

ウェブサイトには、”fast shipping”と書かれていますが、実際は着た服の返却から新しい服が届くまでに1週間近くかかることもあり、

実質レンタルした服を楽しめるのは毎回3週間くらいの間でした。

レンタルした服が手元にない約1週間分のベーシックな服は揃えておくとストレスが少ないと思いますが、

無駄なものを増やしたくないから服をレンタルし始めたので、できたらレンタルをして本当に気に入ったものを少しずつ揃えていきたいです。


気に入らなかった服を選んでしまうと辛い...

服のオンラインショッピングと同様、届いてから着てみて気に入らない服というものがもちろん出てきます。

オンラインショッピングの返品の代わりにNUULYは、気に入らなかったりサイズが合わなかった服は申告すると、次の月に無料で1着余分に借りられるというサービスがありますが、6着分の1着着られないと所持している服が少ないわたしのような人は、少し不便に感じたりするかもしれません。

でも、レンタルする際、NUULYは1着1着他のお客さんからのレビューが見られるし、かなり正確なサイズのフィット感の表示あって参考になるので、それをよく読んでレンタルすれば、わたしは”気に入らなかった服”というのは1年でほんの数着でした。

レンタルしたい服が借りられないことがある...

オンラインショッピングと違い、レンタルできる服の数にはある程度の限りがあります。

人気のものは借りたい時に借りられないなんて事もあるのが現状です。

特に特別着など、着たい日にちが決まっているものは早めに計画して、何個か候補を決めておくといいかもしれません。

わたしは借りたい服をwish listに普段から入れておいて、そこから借りられるアイテムを借りてきましたが、借りたい時に借りられないという確率は低かったので、あまりストレスにはなりませんでした。

あまりサスティナブルではないところ...

”環境にとってサスティナブルかどうか”というのは様々な観点からみる必要があるため、計るのが難しいのですが、

”自分の暮らしにとって「サスティナブル=持続可能か」”という観点でみると、

期間を設けず、このまま何年も先まで毎月服のレンタルを続けていくのは正直サスティナブルではないと感じます。

毎月税金も入れたら約$100を服のレンタルに払い続けなくてはいけないこと(買い取りたい服があればさらにコストがかかります)

レンタル代も1年に換算すると安くはないですし、NUULYはもともと質のいい服(=値段も高い)がレンタルできるので(わたしの経験だと借りると大体定価だと少なくとも月に総額$500以上の価値のある服が借りられます)買い取りたいとなると割引はありますが、それでもそれなりにいい値段がするものが多いので買い取るにしてもお金がかかります。

服を約3週間ごとに6着選ばなくてはいけないことも毎月となるとストレスに感じる人がいるかもしれません。

150以上のブランドの服が借りられて選択の幅が広いのはうれしいことですが、3週間おきにそのたくさんの選択肢の中から6着選ぶというのは楽しいだけでなく時間も労力もかかります。

わたしはファッションが大好きだから選ぶ時間も着る時間も楽しく感じました。自分のお気に入りのアイテムをwish listのようなところに入れておくことができ、そこから選んでいくと時間がセーブできます。

服のレンタルで失敗しないために確認しておきたいこと5つ

1. 価格

いくらで何着借りられるのか、自分に合った価格と服の数が合ったサービスを選ぶことは絶対だと思います。

オプションで何着借りられるか選べる会社もあるので、自分のライフスタイル、必要性に合ったものを選ぶと◎。

2. 自分が好きなブランドの服が揃っているか

自分が普段買うまたは買ったことがあるブランドや、または憧れのブランドが揃っているレンタルサービス会社を選ぶのが絶対おすすめ。

自分が全く知らないブランドばかりの会社を選ぶのはリスクが大きいからできるだけ避けましょう。

3. 汚してしまったりボタンが取れてしまった時のサービス内容

もしもの時のためにシミがついてしまった時やボタンが取れてしまった時のサービスを確認しておくと安心してサービスが楽しめます。

4. オーダーしてから手元にくるまでの期間

オーダーしたら何日くらいで手元に届くのか知っておくと計画が立てやすい。

1ヶ月のレンタル期間は大体の場合シッピングの時間も含めての1ヶ月であることが多いため、シッピングにかかる時間が長いほど服が着られる期間は短くなり、速いほど服が着られる期間は長くなります。

5. 自分がどれくらいの期間、またはどのくらいの頻度でレンタルをしていきたいか

服のレンタルをし始める前に、自分はまずはどれくらいの期間してみたいのか、またはどれくらいの頻度で利用していきたいかを考えてみるのはとても大切だと思います。わたしはレンタルし始める前にとりあえず1年間と決めてレンタルし始めましたが、決めておいて本当によかったと思っています。

1年あれば違う季節の服を着てみることができるし、本当のお気に入りの服を見つけて揃えていけると思ったからです。

1年間レンタルしてみてまた、これから自分がどう服のレンタルサービスを利用していきたいかのビジョンもできました。

期間を決めておくと、予算の計画にも役立ちますし、気持ち的にもストレスにならずよりサービスを楽しめると思います。

↓日本のファッションレンタルアプリに興味がある人はこちらもチェック

【選ばれてNO.1】20〜30代女性に最も使われる新品ファッションレンタルアプリ「メチャカリ」



 

まとめ

服を1年間レンタルしてみて、まずとっても楽しかったです。

ファッションを最大限に楽しみながらもモノが増えることもなく、毎日が服によってより楽しく感じました。

と同時に、これから期間を設けずに毎月服のレンタルを続けようとも思わなくなりました。

これからは毎月レンタルをする予定もありませんが、完全にレンタルをやめる予定もありません

自分が心地よくいられる少ない数の服でシンプルなくらしを続けながらも、旅行に行く予定がある時や特別なイベント事がある時、またはただ気が向いた時などは一時的に服をレンタルする予定です。

0か100ではない、自分の心地よいペースでレンタルを続けて行こうと思っています

1年間レンタルをしてみて、自分のスタイル、自分にちょうどいい量の服の数、新しく好きになったスタイルを発見することができたこの経験は

これからもわたしの暮らしの大きな楽しみの部分であるファッションとの向き合い方に大きな影響を与えてくれたと信じています。

服のレンタルはただの服の価値ではなくそういった経験ができるところが一番の魅力ではないでしょうか。

質問や感想があればコメントやメッセージでぜひ繋がっていただけたらうれしいです。

Until next time,

ひと美



-lifestyle

© 2024 a peace of joy by hitomi Powered by AFFINGER5