home lifestyle

家族で作る散らかりにくいお家【3ステップ】

家族が片付けてくれないんです…

片付けても片付けても子供たちがすぐに散らかすんです…

という声をよく耳にします

実際わたしも以前はそう感じていたひとり...

暮らしをシンプルにしてから

そう感じることが格段に減った私が

実際に家族と日々行っている

家族で作る散らかりにくいおうちを作るための工夫

3ステップで紹介します

Step1.整理整頓の前にまずはモノの量を減らす

 

モノの数が多ければ多いほど

散らかる確率と整理整頓のハードルは高くなります

以前の私のようにお片付けに苦手意識がある人こそ

モノの数は少なければ少ないほど

お片付けのハードルが下がるので

意識するといいでしょう

3冊の本をマネージするのと

15冊の本をマネージするのを

想像してみたら簡単に分かりますよね

まずは明らかに必要でないモノ

もう現在は価値を感じなくなったモノを手放して

自分と家族が簡単にマネージできるであろう量まで

とりあえず減らしてみることが必要不可欠です

Step2. お店のような誰にでもわかりやすい収納

スーパーは商品がカテゴリー別に陳列されていて

パッと見ただけで

どこに何があるか

すぐに分かりますよね

そんなカテゴリー別の収納のシステム

意識して家中のモノの収納をすると

自分はもちろん

子どもたちやパートナーも

モノの場所を把握しやすく

元の場所に戻すハードルも低くなります

散らかりにくくなるというわけです

Step 3. 就寝前リセットお片付け

毎晩ベッドに入る前に5〜10分程度

各自それぞれの部屋のリセットお片付けをします

何をするかというと

出ているモノを元の場所に戻す

というシンプルなもの

使ったらその都度戻すというのが一番理想ですが

わたしたちは皆人間です

完璧でないのが当たり前です

完璧でなくていいのです

だからしまい忘れたもの

置き場所が間違ってるものを

この時にまとめて戻すのです

読んだ本や使ったペン、

子供が遊んだおもちゃなどを

ちゃちゃっと元の場所に戻すだけで

あっという間にお部屋が片付き

元の状態にリセットすることができます

我が家はタイマーを使って

ゲーム感覚で楽しくする工夫もしていますよ

整ったお部屋の方がぐっすり

寝られるという研究結果もあるくらい

整ったお部屋で寝るのは

本当に気分がいいものです

また整ったお部屋で朝目覚められるのも

気持ちがいいですね

まとめ

散らかりにくいおうちを作るための工夫

Step1. 整理整頓の前にまずはモノの量を減らす

Step2. お店のような誰にでも分かりやすい収納

Step3. 就寝前のリセットお片付け

自分も家族もお互い

なるべくストレスなくできる

システムが続けやすくていいですね

Until next time,

ひと美

-home, lifestyle

© 2024 a peace of joy by hitomi Powered by AFFINGER5