recipe

簡単焼かないオートミールおやつ【ヘルシーピーナッツバター&チョコバー】

(本サイトはプロモーションが含まれています)

ヘルシーな食生活を心がけていても食べたくなる甘いもの!特に生理前には甘いものが食べたくなる女性も多いはず。

そんな時あるとうれしい焼かないヘルシーピーナッツバター&チョコレートバー!

オートミールを使っているので女性にうれしい食物繊維やタンパク質も摂れて、心もお腹も満たされます。

”美味しくてヘルシーで簡単”

わたしが日々の食生活で大切にしていることです。

材料がシンプルだと思い立ったらすぐに作れて、工程も複雑じゃないとお菓子を買いに行くより楽で頻繁に作りたくなるから、ヘルシーな食生活が続けやすなるからです。



このオートミールバーは大人女子が積極的に摂りたいタンパク質や食物繊維も摂れ腹持ちもよく、市販のお菓子に比べ糖質もかなり控えめです。

作って冷凍庫に保管しておいて食べたい時に出して常温で5−10分ほど置いて、ちょっと甘いものが欲しい時、小腹が空いた時、おやつタイムにコーヒーや抹茶のお供に食べています。

このピーナッツバターオートミールバーは

  • グルテンフリー
  • ビーガン
  • 精製された白砂糖不使用
  • 高タンパク
  • 食物繊維豊富
  • ミネラル豊富

まさにヘルシー志向の大人女子にはとってもうれしいおやつ!

では早速作っていきましょう!

必要なもの

作り方だけでなく材料もとってもシンプル

ピーナッツバター

ピーナッツバターを選ぶ際は、添加物はもちろん、砂糖などの余分なものが入っていない原料がピーナッツだけのものを選ぶのがおすすめ

原材料はピーナッツのみのオーガニックピーナッツバターhttps://amzn.to/3krBpr8

グルテンフリーオートミール

オーツ麦からできているオートミールは本来グルテンフリーですが、製造過程でグルテンを持つ小麦が混ざってしまうことが多いので、グルテンフリーの表記のあるものが安心です。

ボブズミルだから安心オーガニック、グルテンフリーオートミールhttps://amzn.to/3Zo8XoL

メープルシロップ

メープルシロップはGrade Aのものを選ぶと香りやコクがより楽しめます。

カナダ産グレードAメープルシロップhttps://amzn.to/3KDzsTb

ダークチョコレート

レシピには精製された白砂糖を使っていませんが、使うチョコレートにも白砂糖が含まれていないものがおすすめです。

オーガニック、フェアトレード、精製された白砂糖不使用のチョコレートhttps://amzn.to/3m8HDgh

シーソルト

ダークチョコレートの相性抜群なシーソルトは粒が大きいものがおすすめ。アボカドトーストや焼き芋に乗せるだけでも一気にワンランク上の美味しさになります。

シーソルトといえばマルドンのシーソルトhttps://amzn.to/3IyNx1G

型はどんなものでも構いませんが、このレシピの分量だと、この15センチ型がおすすめ

ブラウニーやチーズケーキにもおすすめの貝印の焼き型https://amzn.to/3kwAaHh

パーチメントペーパー

いろいろなお料理やお菓子作りに使えて、持っているととっても便利なパーチメントペーパー。オーブン料理やお菓子作りだけでなく、サンドイッチをくるんだりお菓子を包んだりにも使えます。

無漂白のパーチメントペーパーhttps://amzn.to/3ECmuRM

繰り返し使えるシリコンバッグ(保管用)

食べ物を保存したり持ち運びするのにとっても便利なシリコンバッグ。冷凍庫、冷蔵庫、電子レンジ、オーブンで使え、使った後は食洗機で洗うだけで綺麗になり、繰り返し使えて経済的でサステナブル!すごく丈夫で何より使いやすく機能的で、無駄がないところが気に入っています。

人にも地球にもやさしい保存容器stasher(スタッシャー)



材料

▫️ピーナッツバター・・・120g

▫️メープルシロップ・・・大さじ2

▫️オートミール・・・60g (フードプロセッサーやバイタミックスで粉状にしておく)

〔上のチョコの部分〕

▫️ダークチョコレート・・・50g 

▫️ココナッツオイル・・・小さじ1

▫️シーソルト・・・お好みで

作り方

1.耐熱ボウルにピーナッツバターとメープルシロップを入れ、20-30秒チンしてよく混ぜる(溶けすぎない程度ならお鍋で温めてもよし)

2.そこにオートフラワーを入れてよく混ぜ合わせたものをパーチメントベーパーを敷いた型に入れる(パーチメントペーパーの上からコップの底を使って平らにすると楽ちん)

3.ダークチョコレートとココナッツオイルを湯煎して溶かしたものをオートミールバーの上に流し込んで、冷蔵庫や冷凍庫で冷やし固めたら出来上がり。

お好みでシーソルトをかけて、お好きな大きさに切り分けてくださいね。

冷蔵庫または冷凍庫で保管し、早めにお召し上がりください。

わたしはスタッシャーに入れて、冷凍保存し、食べたい時に1つずつ出して5分ほど常温に置いてから食べます。

家族やお友達とのお出かけのおやつにそのまま持って行くこともあります(※暑い日に持って出かけるのはチョコが溶けてしまうのでおすすめできません)人にも地球にもやさしい保存容器stasher(スタッシャー)

今すぐ作る

ボブズミルだから安心オーガニック、グルテンフリーオートミールhttps://amzn.to/3Zo8XoL

原材料はピーナッツのみのオーガニックピーナッツバターhttps://amzn.to/3krBpr8

カナダ産グレードAメープルシロップhttps://amzn.to/3KDzsTb

オーガニック、フェアトレード、精製された白砂糖不使用のチョコレートhttps://amzn.to/3m8HDgh

シーソルトといえばマルドンのシーソルトhttps://amzn.to/3IyNx1G

ブラウニーやチーズケーキにもおすすめの貝印の焼き型https://amzn.to/3kwAaHh

無漂白のパーチメントペーパーhttps://amzn.to/3ECmuRM

関連記事

材料が似ている簡単ピーナッツバターカップレシピはこちら

https://weplayhouse.com/美味しいヘルシー、材料たったの5つのピーナッ/

 

-recipe

© 2025 a peace of joy by hitomi Powered by AFFINGER5